NASでバックアップを運用している方、実はまだ完全に保護できているわけではありません。
実は別のことが原因で壊れることがあります。
その正体は…「停電」です。
では、病院などの命を預かっている場所では、停電をどのように対策しているのでしょうか?
その答えは「UPS(無停電電源装置)」を使っています!
「UPSってそもそもなに?」
「UPSって設定がむずかしいのでは?」
「NASを雷や停電から保護したい!」
って不安な方、安心してください。
本記事で紹介するUGREEN NAS専用のUPS「US3000」はセットアップが楽チン&高性能なので、大切なデータを事故から保護できます。
UPSの基本から具体的な設定方法まで、初めての方でもわかるように徹底解説しています。
それでは一緒に見ていきましょう!
【PR】
【当サイト限定】5%クーポンコード配布中!
ꕤ クーポンコード:GUUTERU2511 ꕤ
※公式サイトで実施中のセールとの併用が可能
対象商品:20~30%オフ
----------------------------------------------------------------
UGREEN NAS-DXPシリーズ+UPSセット
UGREEN NAS-DHシリーズ+UPSセット
※DXP6800/8800シリーズは対象外
----------------------------------------------------------------
UGREEN NAS-DXPシリーズ+M.2 SSD外付けケースセット
UGREEN NAS-DHシリーズ+M.2 SSD外付けケース
----------------------------------------------------------------
対象の方:新規・リピートのお客様すべて
期限:2025年11月14日(金)0:00 〜12月1日(月)11:59
備考:公式サイトで実施中のセールとの併用が可能
UPSとは?


家だと高電圧機器である電子レンジなどによる「電圧不足」、雷による過負荷からの「ブレーカー落ち」に対して、機器の稼働停止を守るために利用します。
総評
会社のパソコンに使われているUPSを想像していたのですが、全く別モノでした!

スマホバッテリーと変わらんやん!極小過ぎる!

まったく場所を取らないので、置く場所に困りません。

さらに高級感のある外観!



UGREEN NASとデザインが合っているので、インテリア視点からも高得点!
停電を再現するためにケーブルをぶち抜きましたが、NASの動作は通常運転でした!

安心安全設計!最高!
バッテリー駆動になってから、NASがシャットダウンするまでの時間を測定しました。
操作できる時間が「1時間以上」あるので、緊急時でも余裕で対処可能です。
さらにバッテリーの発熱も測定しました。

どの状態でも、まったく熱くなりませんでした。
すばらしい!
ただし、このUPSは「UGREEN NAS専用」というところだけが、少し残念ポイントです。
こればかりは、どうしようもないので割り切るしかありません…。
今対応しているUGREEN NASを利用している方は、本製品を使用することで大事なデータをさらに保護することが可能になります。
備えあれば憂い無し。「万が一・億が一」に備えて、ぜひ購入を検討してみてください!
【PR】
【当サイト限定】5%クーポンコード配布中!
ꕤ クーポンコード:GUUTERU2511 ꕤ
※公式サイトで実施中のセールとの併用が可能
対象商品:20~30%オフ
----------------------------------------------------------------
UGREEN NAS-DXPシリーズ+UPSセット
UGREEN NAS-DHシリーズ+UPSセット
※DXP6800/8800シリーズは対象外
----------------------------------------------------------------
UGREEN NAS-DXPシリーズ+M.2 SSD外付けケースセット
UGREEN NAS-DHシリーズ+M.2 SSD外付けケース
----------------------------------------------------------------
対象の方:新規・リピートのお客様すべて
期限:2025年11月14日(金)0:00 〜12月1日(月)11:59
備考:公式サイトで実施中のセールとの併用が可能
接続方法
同梱のケーブルを接続してアプリで設定するだけなので、めちゃくちゃシンプルでした。

具体的な手順は以下のとおりです。
- 1NASの電源を切る
電源をオフにする方法は複数あります。お好みの方法を選択してください。
アプリ(PC)から

アプリ(スマートフォン)から

電源ボタンから
「ピー」というビープ音が鳴るまで長押しすると、電源が切れます。

- 2NASから電源ケーブルを抜く
NAS背面から電源ケーブルを抜いてください。

- 3電源ケーブルをUPSに付け替える
抜いた電源ケーブルをUPSに差し込みます。
すると、電源ボタンのLEDが点滅しはじめます。
- 4付属のUSBケーブルをUPSとNASに接続する
USB-CがUPS側、USB-AがNAS側になります。
NAS側の端子は複数ありますが、どこに差しても問題ありません。

このケーブルで「バッテリー容量」や「UPSの動作状況」、「停電/電源異常の検知」などをNASに伝えます。
- 5UPSに固定されている電源ケーブルをNASに差し込む
UPSに固定された電源ケーブルがあるので、それをNASの電源端子に差し込んでください。

結線はこれで完了です。
NASが裏を向いている場合は表に向けてください。
あとはNASアプリから設定してあげるだけです。
- 6NASの電源を入れる
電源ボタンを押して、電源を投入してください。

- 7NASアプリにログインする

- 8UPSの設定画面に移動する
「コントロールパネル」→「ハードウェアと電源」に移動します。

「無停電電源システム」をクリックし、UPSタイプが「USB」になっているか確認後、接続を押します。
しばらくすると、設定メニューが現れます。

- 9UPSを設定する
基本的には初期設定のままで問題ないので、適用をクリックします。

設定項目について、簡単に解説します。
保護方法
停電後のNASの動作を設定します。
スタンバイモード:
すべてのサービスが停止し、UPSの電力がなくなるとNASをシャットダウンします。
自動シャットダウン:
待機時間終了と同時にNASをシャットダウンします。
待機時間
停電後のUPSの動作を設定します。
UPSバッテリー残量が15%未満:
15%未満になるまでNASを通常通り使用できます。
カスタム時間:
指定した時間、NASを通常通り使用できます。
直ちに実行:
待機時間がなく、すぐに設定した保護方法でNASを制御します。
NUT Server
ネットワーク内の複数のNASを一つのNASで制御するときに使用します。通常はOFFで問題ありません。
他社製品との比較
UPSの有名メーカー製品との比較表です。
| 商品 | US3000 【UGREEN】 | オムロン 【BW40T】 | APC 【BE550M1-JP】 | CyberPower 【SX550U JP】 |
|---|---|---|---|---|
| 価格 | 14,880円 | ¥16,515 | ¥15,480 | ¥11,550 |
| サイズ(幅x奥行きx高さ) | 29.2×80.4×120.8mm (実測値/スタンドなし) | 90×291×165mm | 327×139×139mm | 249 x 81 x 147 |
| 重量 | 434.5g (実測値) | 4.5kg | 4.3kg | 3kg |
| 給電方式 | 常時商用給電方式 | 常時商用給電方式 | 常時商用給電方式 | 常時商用給電方式 |
| バッテリー容量 | 12,000mAh | 8,500mAh | 7,200mAh | 5,500mAh |
| 切替時間 | 0ms | 10ms | 10ms | 8ms |
| 入力電力 | DC 120W(12V⎓10A) DC 140W(20V⎓7A) DC 150.1W(19V⎓7.9A) | AC100V | AC100V | AC100V |
| 出力電力 | DC 120W(12V⎓10A) | 400VA/250W | 550VA/330W | 550VA/330W |
| 入力電源端子(電源側) | DC5525x1 | NEMA 5-15Px1 | NEMA 5-15Px1 | NEMA 5-15Px1 |
| 出力電源端子(NAS側) | DC5525x1 | NEMA 5-15Rx4 | NEMA 5-15Rx9 | NEMA 5-15Rx8 |
| 汎用性 | UGREEN NAS専用 ※DXP6800/8800シリーズは非対応 | あり | あり | あり |
| 騒音 | 0db | 最大40db | 最大45db | 記載なし |
| 液晶 | なし | あり | なし | なし |
| バッテリータイプ | リチウムイオン | 鉛蓄電池 | 鉛蓄電池 | 鉛蓄電池 |
| バッテリー交換 | 不可 | 可能 | 可能 | 不可 |
| UPSタイプ | USB-A | USB-A | USB-A | USB-A |
| 期待寿命 | 公式から明言なし | 5年 | 5年 | 5年 |
| 保証期間 | 2年 | 3年 | 3年 | 3年 |

比較すると「サイズ」と「重量」の差が歴然ですね…。
UGREEN NASだけ保護すれば良いって方は、「US3000」が超おすすめです!
ぜひ検討してみてください。
【PR】
【当サイト限定】5%クーポンコード配布中!
ꕤ クーポンコード:GUUTERU2511 ꕤ
※公式サイトで実施中のセールとの併用が可能
対象商品:20~30%オフ
----------------------------------------------------------------
UGREEN NAS-DXPシリーズ+UPSセット
UGREEN NAS-DHシリーズ+UPSセット
※DXP6800/8800シリーズは対象外
----------------------------------------------------------------
UGREEN NAS-DXPシリーズ+M.2 SSD外付けケースセット
UGREEN NAS-DHシリーズ+M.2 SSD外付けケース
----------------------------------------------------------------
対象の方:新規・リピートのお客様すべて
期限:2025年11月14日(金)0:00 〜12月1日(月)11:59
備考:公式サイトで実施中のセールとの併用が可能
開封の儀
まずはパッケージチェック!!






UGREEN製品は毎度安定して、高級感があります。
さらにサイズも実測しました。





UPSの大きさじゃない!!そしてあまりにも軽い!
普通にポスト投函できるサイズです。
それでは開封していきます。
UGREEN毎度おなじみの、取っ掛かりのあるテープを剥がしていきます。

ツメを抜いてフタを開けていきます。

仕切りを開くとUPS本体が登場!!

本体だけ引っ張ってもケーブルが箱に引っかかって取れません。先に右側のケーブルを抜き出してから、本体を取り出しましょう。

引き続いて、読み物系。

最後に、奥にひそんでいる部品を引っ張り出します。

中身は「スタンド」と「USBケーブル」です。
取り出し忘れのないようにしましょう。

これで箱の中が空になりました。
内容物を並べた状態がこちらになります。

各部品の袋を取り除いて、並べた状態がこちらです。


…やっぱりスマホバッテリーにしか見えん!!
開封は以上となります。
同梱物詳細
一つずつ詳しくみていきます。
UPS本体







電源ケーブルが「30cm」と短いので、NASから遠い位置に設置できません。
サイズが小さいので問題ないと思いますが、NAS周辺に空間がない方は要注意です。
手元にあった「iPhone 6」とのサイズ比較です。


iPhone 6の方が大きいすらあります…。
また、実際に寸法を測定した結果がこちらです。
設置する場所を確認するときの参考にしてください。
スタンドなし




スタンドあり




●スタンドなし
寸法:29.2mm x 120.8mm x 80.4mm
重量:434.5g
●スタンドあり
寸法:41.3mm x 120.8mm x 83.8mm
重量:455.8g
最低限のシンプルな作りになっているため、配線に迷うことがありません。さらにNASに接続後は、UPS本体を操作することがありません。
搭載されている電源ボタンは、NASから取り外して長期間使用しない時に利用します。
ダブルクリックすることで「省エネモード」に切り替えが可能で、放電量を抑えることができます。これによって、バッテリーの寿命を延ばせます。
スタンド




NASを縦置きにするときに使用します。
縦置きの方が省スペース性能が高いので、これを使うのが基本になります。
取り付け方はいたって簡単!
本体を差し込むだけです。

内側4ヶ所にすべり止めがついているので、多少の衝撃では全くズレません。

地震などで抜け落ちることはなさそうです。
安心!!
USBケーブル



USB-C to Aのケーブルで、UPSの状態をNASに通知するために利用されます。
長さが「50cm」と短いので、あまり他に流用できません。
マニュアル




読み物が色々ありますが、緑の冊子だけ読めば問題ありません。
また、情報量が多いのは「多言語対応」によるものなので、裏側の日本語のページのみを読んでください。

日本語ページだけだと「4ページ分」しかありません
接続方法や長期保管方法が書いてありますので、よく読むことをオススメします。
【PR】
【当サイト限定】5%クーポンコード配布中!
ꕤ クーポンコード:GUUTERU2511 ꕤ
※公式サイトで実施中のセールとの併用が可能
対象商品:20~30%オフ
----------------------------------------------------------------
UGREEN NAS-DXPシリーズ+UPSセット
UGREEN NAS-DHシリーズ+UPSセット
※DXP6800/8800シリーズは対象外
----------------------------------------------------------------
UGREEN NAS-DXPシリーズ+M.2 SSD外付けケースセット
UGREEN NAS-DHシリーズ+M.2 SSD外付けケース
----------------------------------------------------------------
対象の方:新規・リピートのお客様すべて
期限:2025年11月14日(金)0:00 〜12月1日(月)11:59
備考:公式サイトで実施中のセールとの併用が可能
まとめ
ここまで読んで頂き、ありがとうございます。
いかがでしたでしょうか。
UPSが欲しくなったのではないでしょうか?
今まで積み重ねてきた大事なデータを、「雷」や「停電」でロストするのはかなりもったいないです。ぜひこれを機会に購入を検討してみてください。
不明な点がございましたら、気軽にお問合せフォームよりご連絡をお願いします。できる限りサポートさせて頂きます。
それではまた会いましょう!


コメント