本ページはプロモーションが含まれています

世界初!ワイヤレス充電「Qi2 25W」対応モバイルバッテリー 「UGREEN MagFlow 10000mAh 25W」を徹底レビュー!

ugreen-magflow-qi25w-review-eye-catch レビュー
スポンサーリンク
スポンサーリンク

iPhone 16から搭載された機能「ワイヤレス充電 25W」について、ついに対応したモバイルバッテリーが登場しました!

UGREEN MagFlow 10000mAh 25W

モバイルバッテリーの中で、Qi2 25W充電対応はこの商品が世界初!すごい!


早速入手しましたので、実際の使用感や開封状況をレビューしていきたいと思います!

それでは一緒に見ていきましょう!!

このページでわかること
  • 使用感や充電速度などの検証内容
  • Qi規格の比較
  • 開封の状況や内容物の詳細
スポンサーリンク

総評

iPhone16以降を使っている方はコレで決まり!
使っていない方でも
今後のために買っておいても損はありません。

もうすぐ発売の「iPhone 17シリーズ」に相性バツグンです!!。
・・・UGREENさん、発売タイミングがえぐい!

良いところ

  • Qi2 25W対応のため、ワイヤレス充電が速い
  • 有線もPD30Wなので十分速い
  • 適度なバッテリー容量
    ※iPhone 16を約1.5回〜2回充電可能
  • USB-Cケーブル付きなので、ストラップ代わりになり持ち運びが便利
  • バッテリー残量が確認できる液晶付きのため、充電タイミングがわかりやすい
  • バッテリー充電中にデバイス充電可能な「パススルー機能」が神!!

イマイチなところ

  • 新規格対応ということで、少しだけ値段が高い
  • カラーバリエーションがない
  • 同時充電時は高速充電に非対応
  • スタンド機能がない ※対策あり

非常につかいやすいですね!
やはりスマホ用バッテリーは、「マグネットタイプ+ワイヤレス充電」が最強です。

ケーブルが不要なので邪魔にならないだけじゃなく、スマホ背面に貼り付けられるので、充電しながら普段と同じ持ち方でスマホを操作できます。

さらに本製品は「充電ケーブル」が埋め込まれていますので、ワイヤレス充電非対応のデバイスを充電することも可能です。ケーブルを探す手間が省けます。

機能が盛り沢山すぎて困る!!
神ガジェット!

ちなみに同梱物はこちらになります。

USB-Cケーブル付きなので、バッテリー充電や他のデバイス充電に使えます。

ケーブル長さが50cmなので、そこが気にならなければ標準の状態で運用可能です。

あとついでに、ワイヤレス充電時のバッテリー温度を、サーモグラフィで測定しました。

30分後に「約42℃」になり、そこからはずっとこの温度をキープしていました。
長時間充電しても、やけどをする心配はなさそうです。


この神ガジェットですが、イマイチな点も少なからずあります。

同時充電時の充電速度が遅くなります。

この点は、スマホ一台用として割り切るしかありません。

またバッテリーにスタンド機能がないため、寝かすことしか出来ません。
しかし、充電しながらYouTubeを楽しみたい方、多いのではないでしょうか?

そんな人に朗報です。
「バンカーリング」

100均にいろんな種類が売っているので、貼り付けてください。
世界が変わります!!

角度調整も自在!これでサブスクを楽に観れます!
持ち運びの際は、通常のバンカーリングとして落下防止の役に立ちます。

ダイソーの商品を2種類試しましたが、倒れることなく長時間保持できました。
ぜひ、ライフハックしてみてください。

現在充電能力を色々検証中です。
iPhone 17入手後に、Qi2 25Wの充電速度の実力を更新予定です。

高出力のモバイルバッテリーをお考えの方は、こちらの商品がコスパが高くてオススメです。ぜひ参考にしてみてください。

スポンサーリンク

商品情報

世界初の商品なので、現在比較対象がありません。

公式サイトはこちらになります。

商品名UGREEN MagFlow
マグネット式モバイルバッテリー
10000mAh 25W(65958)
価格9,580円
バッテリー容量10,000mAh
最大入力30W
搭載ポート・最大出力
※1ポート使用時
・ワイヤレス:25W(Qi2 25W)
・USB-C1:30W
・USB-C2:30W
機能・LEDディスプレイ(残量表示)
・パススルー充電
・トリクル充電
同時充電3台
サイズ幅70mm x 高さ110.8 x 厚み21mm
重量254g
アクセサリー・本体
・充電ケーブル
・取扱説明書
保証期間2年

スマホ用バッテリーとしては申し分のない性能です!!
特に困ることはないでしょう。

スポンサーリンク

Qi2 25Wとは?

Qiとはワイヤレス充電の規格で、数字が大きいほど充電速度や性能が向上します。

別名「Qi2.2.1」とも言われており、Qi2の「15W」ワイヤレス充電よりさらに高速な充電を可能にした規格です。

通常のQi2とは異なるので、注意が必要ですね!

Qiバージョン毎の性能比較表は、次のとおりです。

項目Qi 25W (v2.2.1)
Qi2 (v2.0)
Qi (v1.0~1.3など)
最大出力25W15W5W~7.5W
15W ※EPP対応機種に限る
規格開始2025年7月2023年4月v1.0:2010年
v1.3:2021年4月
主要技術・電磁誘導方式
・磁気アライメント(MPP)
・電磁誘導方式
・磁気アライメント(MPP)
電磁誘導方式
互換性Qi 25W対応のデバイス
・iPhone 16以降(iOS 26以降)
・Google Pixel 10シリーズ以降
Qi2対応のデバイス
・iPhone 12以降(iOS 17.4以降)
・Google Pixel 10以降
・Galaxy S25以降
大半のワイヤレス充電デバイスに対応
特徴Qi2規格の拡張版で、最大出力を25Wになったことで
充電速度が約1.7倍に!
充電器とデバイスが磁力で正確な位置に固定されるため、
位置ずれによる充電ロスを防ぎ、安定した充電が可能。
(MPP≒MagSafe)
充電器とデバイスの位置合わせが、少しでもずれると充電速度が低下する。
メリット有線充電に匹敵する高速ワイヤレス充電が可能。
バッテリーの大きい最新のスマートフォンに最適。
磁石によってデバイスに貼りつくため、落下の危険が少なく、
さらに充電速度も速い
非常に多くのデバイスや充電器が市場に出回っており、安価な製品が多い。
デメリット対応デバイスや対応製品が限定的Qi2対応デバイスが必要充電速度が遅い。最適な位置に置く手間がある。

今後はQi2 25W対応のガジェットが登場する予定ですので、今から購入する方は「Qi2 25W」対応のモバイルバッテリーを選ぶのが賢明でしょう。

スポンサーリンク

開封の儀

まずは化粧箱を確認していきます。
※画像をクリックすると、拡大できます。

シルバー基調で高級感がありますね!
しっかりと「Qi2 25W」のロゴもしっかりと入っています。

また、箱寸法は以下のとおりです。

寸法:幅10cm x 奥行き18 x 厚み3cm
※重量は測定忘れました…。

注意すべきは・・・箱の外に磁力が漏れています!!

購入後にカバンに入れるときに、磁力に弱いもの(交通系カードなどのICカード)と一緒にいれると、お亡くなりになる可能性があります。

メーカーに確認しましたが、出荷前はスリープモードに入るため、ボタンを押すか充電を行わない限りワイヤレス充電は作動しないとのこと。
そのため無駄に電力が消耗したり、磁力が低下したりすることはないので、その点はご安心ください。

では早速開封してきましょう!

箱上部のテープを剥がします。

UGREENの取っ掛かりのあるテープ、剥がしやすくてめっちゃ好きです!!
他社もマネしてくれんかなー。おもてなしの心、重要です。

箱にひっぱりやすくするための「タブ」があるので、そこをつまみながら中身を引き出します。

ばばーん!!

いたってシンプルな梱包でした。
特にコメントなし!

バッテリー本体とマニュアル類、充電ケーブルを取り出します。

バッテリーの袋を外します。

バッテリーについている注意書きシールも、ダサいのではがします。

念の為、シールの注意内容を記載しておきます。

・Slight heating of the phone and product during charging is normal.
(充電中にスマートフォンと製品がわずかに温かくなるのは正常です。)
・When the phone is charging via wired connection, wireless charging will be automatically disabled. To enable it, press the power button once.
(有線接続で充電している間、ワイヤレス充電は自動的に無効になります。ワイヤレス充電を有効にするには、電源ボタンを1回押してください。)

じゃーん☆

デザインがシンプルなのが良いですね!
オシャレ!

「Qi2 25W」ロゴも入っているので、知り合いに自慢するのもよいかも!?

開封は以上となります。

スポンサーリンク

内容物の詳細

内容物について、詳細を見ていきましょう。

バッテリー本体

外観はこちら。
※画像をクリックすると、拡大できます。

寸法と重量はこのようになっています。

寸法:幅7cm x 奥行き x 11.9cm x 厚み21.2cm
重量:254.5g

小さいのでカバンにいれていても邪魔になりません。さらに軽いのでスマホにつけながらでも、腕が疲れません。最高すぎる!

また、ストラップになっているのは実は「充電ケーブル」!!
取り出せばそのままデバイスを30Wの高速充電が可能です。

この構造を考えた人、天才か!?

本体側面の液晶は、「バッテリー残量」を表示してくれます。

最近は液晶付きのバッテリーが増えたので、これがないと物足りなく感じてしまいます。

USB-Cケーブル

長さが「50cm」と短いので、長尺が必要な場合は「30W以上対応」のUSB-Cケーブルの購入がオススメです。

本商品は最大入出力が「30W」となっていますので、それ以下のケーブルだと性能を最大限に発揮できません。

長いケーブルが必要な場合は、以下の商品がオススメです。

マニュアル類

これ以外の冊子は、直接操作に関係ないので読む必要はありません。

色々な言語と日本語が併記されていて、かなり読みづらかった印象です。

言語ごとにマニュアルを作成すれば、コストがかかるので仕方ないのですが…。マニュアルがあるだけありがたいですね。

よく読んでおきましょう。

スポンサーリンク

まとめ

ここまで読んで頂き、ありがとうございます。

いかがでしたでしょうか。

もうすぐ発売される「iPhone 17シリーズ」は、サードパーティ製のモバイルバッテリーでも最大25Wの高速ワイヤレス充電が可能になります。そのため、25W対応のモバイルバッテリーを合わせて購入するのが良い選択かと思います。

不明な点がございましたら、気軽にお問合せフォームよりご連絡をお願いします。できる限りサポートさせて頂きます。

それではまた会いましょう!

guuteru-bow

コメント

タイトルとURLをコピーしました