机の上がゴチャついて、モニターの邪魔になってないでしょうか?
スマホやコップを置いていると、頭を振って覗かないとモニターが見えないので、イライラすることが多々あります。
「デスクにモノがいっぱい」
「コップが邪魔で画面が隠れる」
「コントローラーの置き場所がない」
そういった方にうってつけの商品があります
KDD 4 in 1 デスクオーガナイザー ヘッドホンハンガー
ヘッドホンだけじゃなくカップホルダーやスマホポケットも付いているので、デスク周りをかなり整理できます。
本記事では、実際に製品を使った感想や使い勝手をレビューしていますので、購入前の検討にぜひ活用してください。
それでは一緒に見ていきましょう!
総評

特に目立った欠点もなく、非常に使いやすいです!
余裕のあるスペース
大容量なので、かなり物が入ります。


ドリンクホルダーもスリットが入っているので、取手付きのコップも入ります。
フリースペースにコントローラーが1つ入るので、コントローラーフックがなくても困りません。

さらに充電ケーブルを下から通せるので、スマホを充電しながら収納できます。

ヘッドホンフック

ヘッドホンフックは回転機能がついているので、邪魔にならないように設置ができます。
ケーブルフック

ケーブルフックで「充電ケーブル」や「ヘッドホンケーブル」を固定できるので、ごちゃごちゃになりません。

こんだけ多機能なのに2000円はお買い得過ぎる!!
少しのお金でデスクまわりがスッキリして、ストレスフリーになる素晴らしい商品ですので、ぜひ購入を検討してみてください。
ちなみに楽天は高いので、「Amazon」か「Aliexpress」での購入をおすすめします。
Aliexpressでの購入方法がわからない方は、こちらを参考にしてください。
他社製品比較
他社製品との比較をしていきます。
名前 | KDD 4 in 1 デスクオーガナイザー | サンワサプライ ドリンクホルダー付ヘッドホンフック PDA-STN71BK | エレコム ドリンクホルダー付き ヘッドホンスタンド HP-DSDSKDBK |
---|---|---|---|
価格(定価) | 1,999円 | 3,190円 | 3,280円 |
ドリンクホルダー | |||
ヘッドホンフック | 360°回転 | 360°回転 | - |
ケーブルフック | - | - | |
スマホ収納 | - | - | |
小物収納 | - | - | |
コントローラーフック | - | - | - |

KDDは多機能でありながらこの価格…。
だから中国製品はやめられない!!
同社製品比較
KDD製品のドリンクホルダーはラインナップが多いので、比較しやすいように機能表を作成しました。
名前 | KDD 4 in 1 デスクオーガナイザー | KDD 2 in 1 デスクオーガナイザー | KDD 3 in 1 デスクオーガナイザー | KDD 5 in 1 デスクオーガナイザー | KDD 6 in 1 デスクオーガナイザー |
---|---|---|---|---|---|
価格 | 1,999円 | 1,899円 | 2,199円 | 2,199円 | 2,199円 |
ドリンクホルダー | |||||
ヘッドホンフック | 360°回転 | 360°回転 | 360°回転 | 360°回転 | 360°回転 |
ケーブルフック | |||||
スマホ収納 | - | - | |||
小物収納 | - | ||||
コントローラーフック | - | - | - | 2台収納可能 | 4台収納可能 |

私が「4in1」を選んだ理由は、コントローラーだけでなく様々な小物も入れられるため、使い勝手が良くコスパのバランスが良いからです。
これだけのバリエーションがあれば、自分にあった製品が必ずあるはずです。
ぜひ購入を検討してみてください。
開封の儀
開封
今回は「AliExpress」で購入しました。
早速箱チェックしていきます。






また、箱のサイズは以下の通りです。




寸法:幅11.5cm x 奥行き9.2cm x 高さ20.5cm
重量:345.9g

ボロボロやんけー!
中身が大丈夫かどうか不安な中、開封していきます。
まずは上部のテープを外して、フタを開けます。

中身を出していきます。

中身をすべて広げた状態がこちらです。


割れてなくてよかったー…。
各パーツを細かく見ていきます。
内容物
小物入れ

「小物入れ+ドリンクホルダー」が一体化したタイプとなっています。
寸法を実測しました。











全長:幅200mm x 奥行き100mm x 高さ80mm
ドリンクホルダー:幅97mm x 奥行き96mm x 高さ58mm
スマホスペース:幅97mm x 奥行き28mm x 高さ58mm
小物入れ:幅97mm x 奥行き65mm x 高さ58mm
重さ:141g

結構大きめですので、コンパクト好きは注意が必要です。
収納した状態です。
数値だけじゃわかりにくいので、この写真を参考にサイズ感をつかんでください。

さらに、裏から充電ケーブルを回せば、充電しながらスマホをおけるので便利です。

ヘッドホンフック(クランプ)

デスクにクランプする部品。ヘッドホンフックと一体化しています。
寸法を実測しました。






全長:幅75mm(80.6) x 奥行き54.5mm(80.6) x 高さ157mm
※カッコ寸法はヘッドホンフックの長さ
クランプ可動範囲:0mm~49mm
ヘッドホンフックは回転できるようになっており、90°ごとにカチッと固定される構造になっています。


フックの方向によっては邪魔になることになるので、かなり便利な機能!
また、ケーブルフックもついているので、ケーブルの固定もできます。




フック直径:直径5mm x厚み3.9mm
フック入口:3mm

太めのケーブルは入らないので、注意が必要です。
マニュアル




マニュアルは英語やドイツ語で書かれていますが、イラストだけで理解できるようになっています。
開封は以上となります。
取り付け
取り付けは非常に簡単で、マニュアル通りに対応すれば誰でも取り付けできます。
- 1デスクにクランプを取り付ける
デスクに横から差し込んで、クランプのネジを締め上げていきます。
- 2小物入れをクランプに取り付ける
スライドで取り付ける構造になっているので、上からギュッと差し込んでいきます。
固いので、強めに押し込みが必要です。
- 3モノを入れていく
マグカップやスマホ、小物を入れていきます。
ヘッドホンケーブルを固定し、スマホの充電ケーブルを底から差し込んでいきます。
完成!!
取り付け方法は、以上となります。
まとめ
ここまで読んで頂き、ありがとうございます。
いかがでしたでしょうか。
費用をあまりかけずにデスクをスッキリさせるのに最高の商品なので、ぜひ参考にしてみてください!
不明な点がございましたら、気軽にお問合せフォームよりご連絡をお願いします。できる限りサポートさせて頂きます。
それではまた会いましょう!

コメント