本ページはプロモーションが含まれています

【簡単解説】Google AdSense シンガポール税務情報の申請方法

google-adsense-singapore-tax-apply-eye-catch ASP
スポンサーリンク
スポンサーリンク

2023年から、Google AdSenseでシンガポールの税務情報の提出を要求されるようになりました。ログインするたびに以下の警告がでます。圧が強くて非常に怖い…。

Google AdSenseからの警告

本記事では、

「シンガポールの税務情報を提出ってなに?」
「税務情報の追加方法がわからない」

という方でも簡単にできるように、図をたくさん使ってわかりやすく解説しております。

実際にGoogle AdSenseから承認された方法を記事にしております。

それでは一緒にやっていきましょう!

このページでわかること
  • シンガポールの税務情報を申請する理由
  • 居住者証明書交付請求書の入手方法
    • 居住者証明書交付請求書の記載方法
    • 居住者証明書交付請求書を郵送する方法
  • Google AdSenseのシンガポールの税務情報を申請する方法

アメリカの税務情報の申請についても記事にまとめましたので、あわせてご一読ください。

こちらにGoogle AdSenseの関連記事をすべてまとめていますので、ぜひご覧ください。ブックマークをすると、記事のアクセスが便利になりますのでオススメです。

スポンサーリンク

Google AdSenseにシンガポールの税務情報を申請する理由

Google AdSenseの広告収入について、シンガポールと日本の二重課税回避のために申請します。

日本在住の場合、Google AdSenseは「Google Asia Pacific Pte. Ltd.」に管理されており、拠点が「シンガポール」にあります。※詳しくはGoogle AdSenseの契約先事業体の税務情報を確認する契約先の事業体が Google Asia Pacific Pte. Ltd. の場合をご参照ください。

そのため、Google AdSenseの広告収入が手元に入るまでに「シンガポールで課税後、さらに日本で課税される」という二重課税になってしまいます。

ただし日本とシンガポールでは租税条約を結んでいるため、シンガポールに税務情報を申請すれば、シンガポール分は税金を免除してもらうことが可能です。

租税条約とは?

租税条約は、課税関係の安定(法的安定性の確保)、二重課税の除去、脱税及び租税回避等への対応を通じ、二国間の健全な投資・経済交流の促進に資するものである。

引用元:財務省|租税条約に関する資料

シンガポールへ税務情報を申請する理由は、以上となります。
無駄な税金を支払わないように、警告を無視しないで申請するようにしましょう!

スポンサーリンク

申請に必要なもの

用意するものは、以下の1点のみとなります。

税務署認可の居住者証明書のデータ

たったこれだけですが、この「居住者証明書」の入手に10日程度かかります。

居住者証明書の入手とGoogle AdSenseの審査に要するトータルの時間は、以下のようになっています。

  • 居住者証明書の入手:約10日
  • Google AdSenseの審査期間:約2日

さらに、居住者証明書の入手が非常に複雑でわかりにくいため、順を追ってご説明します。

スポンサーリンク

居住者証明書の入手方法

居住者証明書の入手の流れを図にしてみました。
(封筒で税務署に郵送する前提)

※税務署に徒歩や車で直接提出が可能な方は、以下に読み替えてください。
 往復の切手(84円x2)や封筒を節約できます。

 ③:封筒の代わりにクリアファイル等に入れる
 ④:税務署に直接提出する
 ⑤:税務署から直接受取る

税務署に提出する資料は以下の通りです。

居住者証明書の入手に必要なもの

税務署に直接提出する場合

  • 居住者証明書交付請求書 x2枚
    ※税務署保管用と自分用
  • 身分証明書のコピー x1枚
    ※マイナンバーカード、運転免許証、パスポート、国または地方公共団体の機関が発行した顔写真付きの身分・資格証明書等)
    ※白黒・カラーどちらでも問題ありません。
    ※表面・裏面をコピーしてください。

税務署に郵送で提出する場合

  • 居住者証明書交付請求書 x2枚
    ※税務署保管用と自分用
  • 身分証明書のコピー x1枚
    ※マイナンバーカード、運転免許証、パスポート、国または地方公共団体の機関が発行した顔写真付きの身分・資格証明書等)
    ※白黒・カラーどちらでも問題ありません。
    ※表面・裏面をコピーしてください。
  • 封筒 x2枚(発送用と返送用)
    ※サイズ:長形3号がおすすめ。100均に売っています。
  • 84円切手 x2枚(発送用と返送用)
    ※郵便かコンビニで直接店員に伝えると買えます。
    支払いは現金のみとなります。

オンラインで封筒を購入の方は、以下のリンクを参考にしてください。

created by Rinker
¥890 (2024/11/21 12:44:05時点 楽天市場調べ-詳細)

いろいろ用意するものはありますが、解説通りにやれば難しくありません。

一緒にやっていきましょう!

居住者証明書交付請求書の入手から印刷まで

  • 1
    国税庁のホームページから「居住者証明書交付請求書」をダウンロードする

    以下をクリックしてアクセスしてください。

    下へスクロールし、「居住者 ~ (租税条約等締結国用)_入力用.pdf」を右クリックメニューからダウンロードしてください。

    本記事では居住者証明書交付請求書への記載は、PC入力を前提に進めていきます。手書きの方は、「居住者 ~ (租税条約等締結国用)_印刷用.pdf」をダウンロードして印刷してください。

    保存をクリックして、PDFファイルを保存してください。

  • 2
    ダウンロードしたPDFファイルを開く

    Acrobat ReaderでダウンロードしたPDFファイルを開いてください。

    Acrobat Reader」をインストールしていない場合は、以下の画像をクリックしてダウンロードしてください。無料で利用可能です。

    • 1
      ダウンロードをクリックする

      ダウンロードが完了するまで待ちましょう。

    • 2
      ダウンロードしたフォルダにアクセスする

      ダウンロード完了後、ダウンロードフォルダにアクセスしてください。※Google Chromeであれば、ブラウザ右上からアクセスできます。

    • 3
      セットアップファイルをダブルクリックする
    • 4
      自動的にインストールが完了する

      インストールが完了後、終了をクリックしてください。

      自動的に「Acrobat Reader」が起動します。

    • 5
      初期設定する

      起動後、以下のウインドウが表示されるため、図のように設定してください。

      設定することにより、PDFファイルを直接ダブルクリックすると常に「Acrobat Reader」で開くことができます。

    「Microsoft Edge」でPDFを開くと、なぜか文字を入力できませんでした。バグ?? そのため「Acrobat Reader」のインストールをおすすめします。

  • 3
    居住者証明書交付請求書に必要事項を入力する

    税務署の検索住所を英語で入力する方法は、後述しています。

    記入後の資料は以下のようになりますので、ご参考にしてください。
    ※図は東京駅を例に入力しています。ご自身の情報に置き換えてください。

    お住まいの管轄税務署がわからない場合は、国税局の公式サイトより検索してください。

    ※図は東京駅を例に入力していますので、ご自身の郵便番号に置き換えてください。
    ※郵便番号から検索していますが、住所や地図からでも検索可能です。

    英語住所の書き方

    日本の住所を英語に変換してくれる便利なサイトがありますので、ご紹介致します。

    ※図は東京駅を例に入力していますので、ご自身の郵便番号と住所に置き換えてください。

  • 4
    居住者証明書交付請求書と身分証明書を印刷する

    居住者証明書交付請求書は「自分用と税務署保管用に2部」、「身分証明書は税務署保管用に1部」が必要となります。

    もし自分用に居住者証明書が2部欲しい場合は、3部必要です。
    自分用(2部)+ 税務署保管用(1部)= 3部

    身分証明書の印刷につきましては、事前にスキャナやスマホで画像データを用意してください。

    もし、「スマホからPC、PCからスマホ」にデータ移動が必要な場合、「Snapdrop JP」の利用が楽なのでオススメします。

    使い方については以下の記事にまとめておりますので、あわせてお読みください。


    各資料を印刷する方法は、

    • 家のプリンターで印刷する方法
    • コンビニで印刷する方法

    が一般的です。

    2つの方法を解説しますので、ご自身にあった方法をお選びください。

    家のプリンターで印刷する方法

    印刷ページに移動します。

    図のようなプリンターの設定してから、印刷をしてください。

    以上で印刷完了となります。

    コンビニのプリンターで印刷する方法

    プリンターをお持ちでない方は、コンビニで印刷できます。

    スマホやUSBデータに印刷データを入れて、直接コンビニに持ち込んで印刷することも可能ですが、オンラインで印刷するファイルを登録して、コンビニで印刷する方法が一番楽でおすすめです。

    いろいろなコピー → 免許証/名刺コピー」を利用すると、A4用紙1枚に身分証明書の表裏を印刷できます。料金もA4用紙1枚分と大変お得になっています。

    オンラインプリンター利用の流れ

    各コンビニの印刷方法を表にまとめましたので、 をクリックして公式サイトにアクセスしてください。

    コンビニ 印刷方法 対応フォーマット 料金
    セブンイレブン   「.xdw」「.pdf」「.xps」
    「.oxps」「.docx」「.rtf」
    「.xlsx」「.pptx」「.jpg」
    「.jpe」「.jpeg」「.png」
    「.tif」「.tiff」

    普通紙(A4)白黒:20円
    フルカラー:60円

     詳細はこちら 

    ファミリーマート   「.jpg」「.jpeg」「.png」
    「.pdf」「.docx」

    普通紙(A4)白黒:20円
    フルカラー:60円

     詳細はこちら

    ローソン  
    ミニストップ  

    ※ファミリーマート、ローソン、ミニストップは共通のプリントサービス

居住者証明書交付請求書の入手と記入、印刷方法は以上となります。

税務署へ提出する

準備した書類を封筒に入れて、税務署に郵送していきます。
※本記事は郵送を前提に説明しております。直接税務署に提出される方は読み飛ばしてください。

  • 1
    送付用封筒に宛先と名前を記載し、切手を貼る

    送付用の封筒に、図のように記載してください。

    図に記載の住所は東京駅を例に作成しています。そのため、ご自身の郵便番号に置き換えて封筒に記載してください。

    管轄税務署の住所検索方法

    お住まいの管轄税務署の住所がわからない場合は、国税局の公式サイトより検索してください。

    ※図は東京駅を例に入力していますので、ご自身の郵便番号に置き換えてください。
    ※郵便番号から検索していますが、住所や地図からでも検索可能です。

  • 2
    返送用封筒に宛先と名前を記載し、切手を貼る

    返送用の封筒に、図のように記載してください。

    ※図に記載の住所は東京駅を例に作成しています。そのため、ご自身の郵便番号に置き換えて封筒に記載してください。

  • 3
    資料を三つ折りにする

    お手元には以下の資料が揃っていると思います。

    封筒(発送用)に入れるもの

    • 居住者証明書交付請求書(A4) x2枚
    • 身分証明書のコピー(A4) x 1枚
    • 封筒 x1枚(返送用)

    そのままでは封筒に入らないため、三つ折りにします。

    三つ折り

    印刷面が見える様に折ると、一目で内容がわかるため親切です。

    ・居住者証明書交付請求書(A4) x2
    ・身分証明書(A4)x1

    ・封筒 x1枚(返送用)

  • 4
    封筒に資料を入れる
  • 5
    封筒をポストに投函

税務署へ提出方法する方法は、以上となります。
返送されてくるのを待ちましょう。

私の場合、投函から10日後に税務署から返送されてきました。

居住者証明書をデータ化(画像)する

居住者証明書をGoogleに紙のまま提出できないため、書類をデータ化する必要があります。

以上で書類のデータ化は完了となります。

次はデータ化した書類を、Google AdSenseに申請していきます。

スポンサーリンク

Google AdSenseにシンガポールの税務情報を申請する

  • 1
  • 2
    「お支払い情報」の「設定を管理する」に移動する
  • 3
    「シンガポールの税務情報」の「税務情報の管理」をクリックする
  • 4
    シンガポールの税務情報の追加をクリックする
  • 5
    フォームを開始するをクリックする
  • 6
    フォームに必要事項を入力し、送信する。

    本記事では、以下の人物を想定してご説明します。

    本記事の人物像
    • 個人事業主
    • 日本国内で事業
      ※シンガポールでの事業なし

    日本とシンガポール間で租税条約(二重課税免除など)が締結されているため、免税対象は必ず「はい」をチェックしてください。「いいえ」を選択すると2重課税になるため、損をすることになります。


    先ほど取り込んだ居住者証明書のファイル(.jpg / .png / .pdf)を選択してください。

    ファイル添付後、送信をクリックしてください。

  • 7
    申請完了

    以下の画面が表示になれば、申請完了となります。

    「お客様の税務情報が承認されました」と表示されますが、実際は承認されておらず審査中となります。ややこしい…。

    画面を上にスクロールしてください。

    ステータスが「審査中」となっています。承認されるまでしばらくお待ち下さい。

    私の場合、2日後に承認がおりました

  • 8
    通知メールからGoogle AdSenseのサイトにアクセスする

    審査完了後、登録メールに通知が届きます。

    メール内の税務情報を表示するをクリックしてください。

  • 9
    「設定」をクリックする
  • 10
    シンガポールの税務情報の「税務情報の管理」をクリックする
  • 11
    税法上の居住地のステータスを確認する

    ステータスが「承認済み」になっていることをご確認ください。

以上で、Google AdSenseのシンガポール税務情報申請は完了となります。

おつかれさまでした!

スポンサーリンク

まとめ

ここまで読んで頂き、ありがとうございます。

いかがでしたでしょうか。
私は不慣れということもあり、居住者証明書の申請にかなり苦戦しました。

この記事によって、私みたいに悪戦苦闘している人が、1人でも多く救済されればと思います。

また、アメリカの税務情報の申請についても記事にまとめましたので、この勢いで申請しておきましょう!

Google AdSenseの合格までの道のりをまとめた記事を、次の記事に詳しく解説しております。合格のヒントになるかもしれませんので、興味のある方は参考にしてください。

こちらにGoogle AdSenseの関連記事をすべてまとめていますので、ぜひご覧ください。ブックマークをすると、記事のアクセスが便利になりますのでオススメです。

不明な点がございましたら、気軽にお問合せフォームよりご連絡をお願いします。できる限りサポートさせて頂きます。

それではまた会いましょう!

Google Chrome™ browser and Google AdSense™ advertising service are trademarks of Google LLC and this website is not endorsed by or affiliated with Google in any way.
Google Chrome™ browserとGoogle AdSense™ advertising serviceはGoogle LLCの商標であり、本ウェブサイトはGoogleによって承認されたものでもGoogleと提携しているものでもありません。

コメント

  1. 個人開発者 より:

    素晴らしいコンテンツをありがとうございます。しかも二通りの方法が記載されており、画像も豊富で近年まれにみる完成度の高いページでした。

    • ぐうてる ぐうてる より:

      ありがとうございます!
      なにかの悩みが解決されたのであれば、うれしいです。

      今後のブログ運営の励みになります!

タイトルとURLをコピーしました