ウマ娘の登場キャラクターである「マチカネタンホイザ - ぱんぱかティルトット」の装いで、グッドスマイルカンパニーからフィギュア化されましたね!
これ、可愛すぎて、皆待ちに待ってたんじゃないでしょうか!?

自慢じゃないですが、ビジュアルが良すぎて、ウマ娘のゲームを始める前に予約しました!!どやや~ん♪
実際に2024年9月にゲームを始めてみて、愛嬌&声の良いキャラクターだったので、さらに好きになってしまったのは、言うまでもありません…(ボソボソッ)
もし購入を検討されている方は、さまざまな角度の写真を多数撮影しているので、参考にして頂ければと思います。
※すぐにフィギュアの写真を見たい方は、こちらをクリックしてください。
※開封の儀を見たい方はこちらをクリックしてください。
それでは一緒に見ていきましょう!えいえいむんっ!!
総評
総合評価 | |
クオリティ | |
価格 | |
満足度 |
原作イラストに忠実
造形がとてもきれい
16種類のポーズがとれる(多すぎか!?)
箱のデザインも良く窓もあるので、そのまま飾れる
塗装処理がすこし雑?

ふわふわな髪のキャラクターなので、フィギュア映えがえぐい!!正直、保管用として2個買っとけば良かった…。再販あれば買います!!
マチタン好きにはホントにオススメ!!
かわいすぎるので、本記事を参考に購入を検討してみてください。
公式イラストとの比較

構図は原案で、顔の造形がアプリイラストに寄せてる感じになっています。
塗装処理


少し剥げてるところがありました…。私のだけかもしれませんが、少し残念…。
購入方法
流通が少ないせいなのか、プレ値になっていますので十分に注意してください。
定価は¥28,800です!!
他のマチタンも見たいってかたは、「BoC'z ver」も記事にしていますので、興味のある方はぜひご覧ください。
マンハッタンカフェのフィギュアレビューはこちらをどうぞ!
商品説明
作品紹介

「ウマ娘 プリティーダービー」は、Cygamesによるスマートフォン向けゲームアプリとPCゲーム、およびそれらを中心としたメディアミックスコンテンツ。実在した競走馬を擬人化(女性)したキャラクターである「ウマ娘」を育成し、レースでの勝利を目指す。
育成期間は「3年」。その間にさまざまなトレーニングをウマ娘に指示し、能力(スピード、スタミナ、パワーなど)を上昇させて、各賞レースを勝ち取っていく。なお、各ウマ娘には目標レースと達成条件が設定されており、達成できないとゲームオーバーになるシステムとなっている。
さらに、レースに勝利したあとには「ウイニングライブ」が開催され、ウマ娘たちが歌って踊るムービーが見られる。その中でも「うまぴょい伝説」があまりにも有名。
参考元:ウィキペディア

実際にゲームをプレイしていますが、ゲーム性やストーリーが面白くて飽きないです。さらに、ムービー中のウマ娘の動きが可愛いだけでなく、楽曲すべて名曲なんかい!!
キャラクター紹介

CV:遠野ひかる
騒がしいゆるふわ系ウマ娘。自分のことは「平凡」と思い込んでいるため、参考になる様々なウマ娘を観察してはメモしている。意外と研究熱心な努力家である。
史実で、出走前に返し馬中に鼻血を出して競争除外となったことがあったため、「ウマ娘」でもしょっちゅう鼻血の描写が見られる。
史実上のマチカネタンホイザは、主な勝ち鞍に1993年の目黒記念とダイヤモンドステークス、1994年のアメリカジョッキークラブカップ、1995年の高松宮杯。名家出身の三枚目と評された。

個人的に、ウマ娘の中で一番可愛いと思っています。
ウマ娘の公式キャラクター紹介は、こちらになります。興味のある方はぜひご覧ください。
史実上の「マチカネタンホイザ」の情報は、こちらからアクセスしてください。
商品情報
商品公式ページはこちらになります。
商品名 | マチカネタンホイザ |
製作会社 | ファット・カンパニー |
販売会社 | グッドスマイルカンパニー |
フィギュアサイズ(実測) | 幅20x奥行き17x高さ27.5[cm] |
フィギュア重量(実測) | 588.6[g] ※台座込み |
箱サイズ(実測) | 幅29x奥行き22x高さ35[cm] |
箱重量(実測) | 1283.3[g] |
素材 | 本体:PVC & ABS & 磁石 台座:ABS |
原型 | 間崎祐介 |
彩色 | とり(クレーネル) |
デカール制作 | るか(クレーネル) |
原産国 | 中国 |
商品コード(JAN) | 4580678969497 |
発売日 | 2025年3月未定 |
価格 | 28,800円 (税込) |

3月発売のはずなのに、5月頭に届きました…。人気ありすぎっ!!
実測画像も、あわせて載せておきます。
箱




フィギュア




開封の儀
箱開封


開ける前から箱が可愛いすぎる!!
開封たのしみ ♪♪
天面のテープ3ヶ所を、カッターなどで切っていきます。

破らないように、ゆっくりとフタを開けていきます。

中のプラケースと、底にある取扱説明書を取り出していきます。

中身は、フィギュアセットと取扱説明書が入っていました。

取扱説明書の内容です。結構親切に書いています。


分解方法すら書いていないフィギュアもあるので、助かります!!
フィギュアのプラケースを開けていきます。
計4点のテープをカッターなどで、切ってから…。

そのあと、6ヶ所のポッチを外していきます。

まずはフィギュアを取り出していきます。

帽子は固定されてないので、壊さないように組立が終わるまで避けておいたほうが良さそうです。

その後に全ての部品を取り出していきます。
スタンド。

組み換えパーツ。

補助パーツ。


補助パーツは透明で見逃しがちなので、捨てないように注意!!
フィギュア組立
すべての部品を取り出したので、フィギュアを組み立てていきます。
まずは、フィギュア本体のビニールを取り外していきます。
帽子を外して、ビニールを1枚はずします。

頭パーツを取り外します。取扱説明書に外せることが載っていませんでした…。


こういう内容は載せて欲しいですね。分解で壊さないかどうか不安になります…。
両腕を取り外します。

ビニールを取り除きます。

すべてのビニールを除去できました!!

胴体に腕、頭パーツをはめていきます。

最後にスタンドを取付けていきます。
スタンドのビニールを外します。

フィギュアの脚に穴があいているので、スタンドに挿します

最後に、帽子を被せれば…。

完成!!


可愛すぎ!!
フワフワ感が上手に再現されてます!!
ご覧の通り、フィギュアは片足立ちのためアンバランスになっています。
そのため、長時間飾ると変形していきますので、補助パーツを必ず付けるようにしましょう。
刺股みたいなパーツを袋から取り出します。

右足の足首あたりを持ち上げるように、台座の間にパーツを入れ込みます。

色々な角度から見て、傾いていた場合は真っ直ぐに調整してください。

完成!!

開封の儀は、以上となります。
※写真撮影は見た目重視のために、「補助パーツなし」で掲載しています。
パーツ組み換え
本商品は、「顔」と「腕」を組み替えることができます。
交換に不安な方は、画像を参考にしてください。
まずはビニールを取り除いていきます。

右腕を取り除き…。

新しい腕に交換します。

左腕も同じように交換していきます。

次に、顔パーツを取り替えていきます。
説明書は載っていませんが、頭を取り外してから交換するほうが楽になります。

顔パーツは結構固めにハマっていますので、少しずつズラしていきます。

はじめに顎と首の部分をズラすと、分解がやりやすかったです!

無事に頭と顔のパーツが外れました。

顔のパーツだけ外していきます。

分解後は、こんな感じになります。

新しい顔に交換していきます。

外した手順と違い、まず頭の後ろ側に顔をはめてから、頭の前部分を取付けていきます。
こちらの方が安定します。

いい感じ!!

あとは体に頭パーツを取り付けるだけです。

完成!!


こちらのほうがマチタンっぽくて好きです!!むんっ!!
交換方法は、以上となります。
写真
色々な角度で写真を撮影しています。
購入時の参考にしてください。
画像をクリックすると、高画質で拡大表示できます。
化粧箱










内装






フィギュア
バリエーション
帽子と顔、腕のパーツの組み合わせで、16通りのスタイルを表現できます。
お好みのマチタンで飾ってみてください!!

全スタイル・全角度の写真を用意するのは厳しかったため、正面写真のみとしております。お許しください…。
















フカン視点
















正面視点
















アオリ視点
















頭部(拡大)
















胸部(拡大)








腹部(拡大)








脚部(拡大)








靴部(拡大)









パターンが多くて写真を用意するのが大変でしたが、可愛かったので楽しかったです!買ってよかった!!
ぜひ、購入を検討してみてください。
まとめ
ここまで読んで頂き、ありがとうございます。
いかがでしたでしょうか。
この記事で、マチタンファンが増えていけば嬉しいです!!

ふわふわ娘最高すぎ!
元気、元気の元気まる~~~!!
「BoC'z ver」のマチタンも記事にしていますので、興味のある方はぜひご覧ください。
マンハッタンカフェのフィギュアレビューはこちらをどうぞ!
不明な点がございましたら、気軽にお問合せフォームよりご連絡をお願いします。できる限りサポートさせて頂きます。
それではまた会いましょう!
© Cygames, Inc.
© GOOD SMILE COMPANY

コメント