本ページはプロモーションが含まれています

【SEO対策】Google AdSenseの広告を遅延表示する方法(Flying Scripts)

google-adsense-how-to-lazy-load-flying-scripts-eye-catch ASP
スポンサーリンク
スポンサーリンク

サイト読み込み速度は、SEO対策でも重要な要素です。しかし、Google AdSenseを導入したことで、サイトの読み込み速度が遅くなって困っている方が多いのではないでしょうか?

SEOとは?

Search Engine Optimization(検索エンジン最適化)。最適化とはユーザーが見やすいサイトを意味し、質が高いほど検索エンジンのランキング上位に表示してくれます。上位に表示されるとユーザーの流入が多くなるため、結果として広告収入などで有利に働きます。

ネットで調べて真っ先に引っかかった対策が、「広告の遅延表示」でした。

ただ少し難しい内容だったため、パソコンに詳しくない方には簡単に理解ができないように感じました。

本記事では図をたくさん使って丁寧に解説しておりますので、初心者の方でも簡単に真似できるような構成にしております。

「CSSやHTMLって何?」
「Google AdSenseの広告設定がわからない」

って方でも大丈夫です!

では早速やっていきましょう!

このページでわかること
  • Google AdSenseの広告表示遅延化の方法
    WordPressプラグイン「Flying scripts」を使う方法
スポンサーリンク

広告表示遅延対応の流れ

設定が簡単なため、初心者の方でもすぐに対応可能でオススメの方法になります。

プラグインとは?

WordPress標準機能をさらに便利な機能を拡張できるソフトウェアのこと。導入が簡単で、基本無料なことが多い。

Flying Scriptsとは?

JavaScriptの動作を遅延してくれる便利なWordPressのプラグイン。サイトの初期読み込みに必要のないJavaScriptを遅延させることで、読み込み速度向上を図る。

少し設定の難易度が高いですが、JavaScriptでも広告遅延表示が可能です。プラグインのインストールが不要なため、余計なプラグインの導入を極力減らしたい方におすすめです。

JavaScriptでの対応方法はこちらで解説していますので、興味のある方はご覧ください。

それでは具体的な設定方法を解説していきます。

スポンサーリンク

プラグイン「Flying Scripts」で広告遅延を設定する

Flying Scriptsのインストール

  • 1
    WordPressにログインする

    初期設定であれば、以下のURLからログイン可能です。

    WordPressログインのURL
    • https://ご自身のドメイン/wp-admin
    • https://ご自身のドメイン/login
    • https://ご自身のドメイン/wp-login.php

    登録情報を入力し、ログインしてください。

  • 2
    「プラグイン」をクリックし、管理画面に移動する
    blog-start-3-9-2-plugin-screen
  • 3
    プラグイン「Flying scripts」をインストールする

    右上で「Flying scripts」と検索し、今すぐインストールをクリックしてください。

  • 4
    プラグイン「Flying scripts」を有効化する

    インストール完了後にボタンが有効化になるため、クリックしてください。

    インストールは以上となります。

Google AdSenseの広告遅延設定

スポンサーリンク

まとめ

ここまで読んで頂き、ありがとうございます。

いかがでしたでしょうか。

正直かなり設定は簡単だったと思います。
ページ表示速度はSEO対策でも重要な要素なので、必ず対応しておきましょう!

Googleの広告のせいで、Google検索表示の順位が下がるというのは、正直納得できません…。

サイト速度が下がらないように、Google側で対応してほしいものです。

…わがまま?

ただ、広告を遅延表示の設定をした場合、レイアウトの表示崩れが起こる可能性があります。表示崩れ対策について、以下の記事に詳しく解説していますので、あわせてご覧ください。

不明な点や間違った点がございましたら、気軽にお問合せフォームよりご連絡をお願いします。できる限りサポートさせて頂きます。

それではまた会いましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました